建設会社で働いている平凡な会社員

現場で働きつつ、建設業の「なるほど!」を発信中。

現場監督の知恵袋

🏗️ 麻生太郎という「現場代理人」──政治を工事現場にたとえると見えてくる采配の妙 Diary835

現場でも政治でも“まとめ役”が肝 自民党総裁選で注目を集めた高市早苗氏の勝利。 その裏で、票を左右したキーマンとして名前が挙がったのが麻生太郎氏です。 ネット上では「麻生氏の采配が決め手だった」「財務省の言いなりにならなかった」といった声も多く…

🛠 ChatGPTでKYシートを自動作成!リスク評価もバッチリ入れる手順【現場効率化術】 Diary746

導入:作業前ミーティングで活きる「見えるKY」づくり 「今日の危険ポイントは…」で終わっていませんか? 建設現場のKY活動は、“気をつけよう”だけでは不十分。 大事なのは、危険を数値化=リスク評価し、優先順位を決めて対策すること。 ChatGPTを使えば、…

土のう積みのコツを徹底解説!初心者でも崩れにくく積む方法とは? Diary723

建設現場や災害時に大活躍する「土のう」。 でも、いざ積もうとすると意外と難しくて崩れたり、安定しなかったりしませんか? この記事では、初心者でも失敗しない 土のう積みのコツ を、現場のプロ目線でわかりやすく解説します! 結論:土のう積みは3つの…

実行予算と協力会社の見積もり、どうすり合わせる? Diary699

~お互いに利益を出すための「正しい比較の仕方」~ 建設現場の“お金の話”、避けて通れませんよね。 特に、実行予算と協力会社の見積もりのすり合わせは、現場の成否を握る大事なポイント。でも、正直めんどくさいし、ちょっとピリッとした空気になることも…